« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月29日

大牟田鳥塚町の完成見学会報告

27日28日と2日間完成見学会を開催いたしました。今回いつも捨て看板を道路の電柱に取り付けて
ご案内するようにしておりましたけど、捨て看板を取り付けていたらいつのまにかすべて撤去されてしまいました。違法ではありますのでクレームはいえず今後の課題だときずかされました。いままで大牟田
、荒尾と問題なく電柱に取り付けており確実に撤収しておりましたので問題ないのでは、と思いこみ
作業してましたけど考えを新たにになくてはと反省しております。そこで急遽ガードマンを呼びプラカードを
持ってもらい1箇所だけの案内をしただけでしたので見にくるお客さまは少ないのではと思いましたけど
いつもどうり朝方まで作業して完全な形ではなくその日の午前中まで塗装屋さんがウロウロしておりまして、私も色々と作業服で作業していたら10時過ぎいきなり近所の奥様がたは4から5人お見えになり
その後は子供さんはくるは作業服で説明しておりましたので急遽ネクタイに着替えて説明をいたしました。その日はお昼ご飯は何時食べたのかわからず終始お客さまがお見えになりクタクタになり、何組のお客様がきたのかもわかりません。アンケートもとられず残念です。その後9時30分に終わりそれから熊本に帰るのは辛く徹夜してましたので大牟田のホテルに1泊して疲れをとりました。
さすがに日曜日は少ないだろうと予測しておりましたけど、朝から弊社が以前建てたオーナー様達が
心配されてお越しいただき本当にオーナーを紹介して歓談されておりました。
そうこうしていたら11時ごろからまたまたお客様がお見えになり始めました。今日も昼ご飯なしでした。
その状況も写真に取れない状況なのです。
ありがたい事です。 来るお客さま全て感動のオーかワオーの1事です。
私は嬉しくて嬉しくてサービスしてしまいました。絶対良い作品と価格さえあれば納得いただけるものときずきました。これからもアメリカ、カナダ先進の住まいを提供していく事、言葉を変えれば
私は  伝道師にならなくてならいのです。言葉が多くなりスミマセン未だに整理できなくて一部をお見せいたします。全体のアップは2から3日後にアップいたします。


リビングからの階段です。そこにはキッチンから全てがみえるのですよ。でも温度は関係ないのです。


ここはダイニングです。リビングがらはなれておりますよ

お決まりの乾杯です。ご主人、奥様のお母さんが手造りの餃子、タケノコの煮しめ、から揚げ、卵焼き
etc、もーそれわそれわ全て私がお持ちかえりました。おいしいおいしい事、もうこれはお母さん方の
私えのプレゼントでした。この気分最高です。少々飲みすぎてしまい家具は置いてかえりました。


投稿者 webmaster : 22:31 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月24日

追加写真です。頑張っておりますよ

2日間セミナーの準備の為お手伝いです。もちろんハードな仕事でクタクタになります。
洋服は汚れてしまいました。
一緒に作業してるのがスコット先生です。素晴らしい技術と芸術感性を持ち合わせて
る先生です。

投稿者 webmaster : 06:49 | コメント (1) | トラックバック

2007年10月23日

だだいまは千葉です。

昨日からデザインコンクリートの研修と言うよりお手伝いで千葉のユウカリヶ丘のホテルです。
コンクリートが日本に使われて100年ぐらいでしょうか?
でも今の日本では外溝でモルタルだけで非常に変化がないと言うより表情が無いと言った方がいいでね。それをどのようにしたら表情があるのに変えられるのか判らないのが現状ですね。
それが劇的に変わるのです。それも簡単にです。そして剥離もないのです
素晴らしいですよ。一部をお見せいたします。

クラックの補修です。

その後に補修用モルタルでギャップを埋めます


画像の確認

そして全体的にラフなモルタルを全面にカバーしていきます。下地ですよ

投稿者 webmaster : 22:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月20日

鳥塚の現状です。

今日の7時の状況です。階段の手摺の取り付けです。アイアン手摺です。
棟梁が頑張ってくれて明日も出勤して終わらせてくれるとの事です。明日からは階段の塗装に入ります
2階のほうは家具の設置しております。来週がわたしが千葉にデザインコンクリートのお手伝いと
研修が入っており留守にしますけど、あとはスタッフがやってくれると思います。
任せるのもいいかもしれませんね。でも確認はしておりますので大丈夫です。
27日28日の完成見学会をお楽しみにしてください。


投稿者 webmaster : 20:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月17日

佛式の地鎮祭

日曜日の午前中に熊本市神水に地鎮祭を執り行いました。今回は初めての佛式でした。
それはわざわざ天草からおいで願いお払いをしていただきました。鍬入れの儀は中止いたしました。
それは感動でした。経典で参加全員の右方をたたいて頂きました。神社の式典はなれておりましたけど、感動でした。厳かで神聖でした。やはり日本はいろんなやり方考え方があり、それ良いなー
と感じその後は私の知り合いの中華レストランでの会食でした。チャーハンおいしいですよ
ヒロ君が一口食べておいしいと言ってくれて有難う。
来年の3月から3週間OPEN HOUSEをします。こうご期待ください。今回は何かが違うかも


投稿者 webmaster : 20:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月16日

鳥塚のスタンプコンクリート打設

今日は疲れました。9時から外廻りのスタンプコンクリートを施工いたしました。
今回は少々色を大胆にしました。いままではおとなしく調整しておりましたけど研修の結果大胆に
コーディネートしました。近所からのクレームを心配しましてリレーサーが吹きとばないようにと思い夕方水を流してみたら直ぐに色がでてきましたのでかなりの色が出てると思いリレーサーを落とした後が興味深深です。来週は千葉県でデザインコンクリートの研修があり出張しますので、どうしても今週中に仕上げしなくてはなりません。でもコンクリートが終わればしめたものです。
後は内装だけです。棟梁が頑張ってくれており、安心です。内部は来週アップいたします。

完成です。後はリレーサーを流してシーラーを施工したら最高ですよ


投稿者 webmaster : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月15日

あと少しです。明日は又スタンプコンクリート打ちです。

昨日は天井のブローイングでした。今まで施工してなくて今年の異常な暑さで、2階に上がるとムーと
してました。早く施工すればいいとは判っておりますけどセントラル空調のダクトの件とかありましたので
今日になりました。セルロースファイバーです。石綿ではありません。やはり天井の断熱材はブローイングが最高です。と言うのはどのような隙間にも関係なく断熱できます。これがグラスヲールなどでしたら隙間だらけになります。なぜ未だに在来工法では少ないのでしょうか?施工屋さんが嘆いておりました。
是非南里工務店でも壁に吹き込みさせてくださいと?私は壁にはセルロースは未だに自信がありません。

天井裏です。隙間なく断熱してます。厚みは180ミリです。

この事は後で報告します。でも施工後は暑さが全然違います。その後に山武の施工が入っております。この後は現場は最高の温度のなかで施工ができます。
これが電子式エヤクリーナの取り付けです。これが弊社の魅力です。1000分2ミクロンのホコリ
ダニ、カビまで取ってくれるすごれものです。


アメリカは屋根が終わったら空調が入り乾燥させていますのでどんなに寒い気候でも施工してます。
この違いなのです。木材がどんなに雨に濡れても乾燥期間を取って木材の含水率を18パーセント以下に下げて施工にはいります。ですから日本の施工現場を見ると上棟日に必ず屋根まで施工しておまけに
内部に雨水が入らないような養生をしてますよね。これって無駄ではないですか?木材はどうしても水蒸気は吸ってしまいます。それでは密閉した水蒸気はどこに逃げるのでしょね。19パセントの含水率が
乾燥材と言うのであれば???19パーセントの水は何処へいくのでしょね?

投稿者 webmaster : 20:38 | コメント (1) | トラックバック

2007年10月08日

大牟田 鳥塚の現場状況

このところご無沙汰いたしておりすみません。シアトルから帰ってから色々とあり反省いたして
おります。来週の日曜日は熊本市内での地鎮祭です。先月奥様とシアトルへ行き、ナタリーとインテリアデザインを決めた家です。ここの家はお施主様に無理にお願いして来年の3月から3週間の
モデルルームとしてOPENします。東バイパスの直ぐ近くですのでご期待ください。又新しいデザインや
商品を紹介いたします。
ところで鳥塚町の現場は昨日植木市へ行き植栽を一応終わりました。写真撮影のためです。
いかがですか?入り口には紫式部の木があります。紫の可憐な花がとっても粋です。又上にはいまからの季節の花の萩を植えました。私は山野草が大好きですしどうだんつつじもあります。
いかがですか?手前は最終のデザインコンクリートを打説します。今月の23日からシアトルから先生が
千葉県に来て研修があります。

一番手前の木が紫式部です。紫色がきれいです。

玄関廻り部分です。

又今回の家の特徴でもありましたビルトインガレージのデザインを変えました。馬小屋風でいいでしょう
九州最初だとおもいます。
2階に部屋があり構造的に考えたプランです。

投稿者 webmaster : 18:13 | コメント (0) | トラックバック