« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月30日

デコレイティブ コンクリート研修報告

火曜日から木曜日まで金沢にデザイン コンクリートの研修に行ってきました。
丁度日曜日に地震があり心配しておりましたけど金沢市ではさほど被害はありませんでした。
熊本は地震の多い地域ですので私はなれておりますけど、日本海側のほうでは殆ど地震の経験がなく
大変そうでした。丁度ホテルにいる時震度5弱の余震があり大騒ぎになりました。
ところで今回の出張は弊社でスタンプコンクリートを教えていただいたシアトルの社長みずから日本に出向き研修会をひらかれたのです。私が経験した時のものもありますけど進化がすごくて、今回色々と新製品が見れて勉強になり、又スピードの速さに驚きました。その状況をお見せする前に折角金沢に来たのでらおいしいお寿司でもと思い紹介いただいたところで賞味したらやはりおいしいです。
しかし感動したのは蛍いかを注文したら生のままででてきて、それを生姜醤油で頂きました。
もうそれは感動、感動です。写真を掲載いたします。皆様もぜひご賞味ください。明日コンクリートの方はアップしますけど1枚だけお見せいたします


このデザインの名前はキャンパス フラワーです。まだ未完成です


投稿者 webmaster : 18:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月24日

キッチンカウンター取り付け

今日キッチンのCORIANのCAUNTERを取り付けました。4方行のカウンターでしたので取り付けに
苦労いたしました。
角度を135度に曲げておりました。このこだわりが大切なのです。
私みずから取り付けいたしました。完璧です。と思います
今度のシンクはエナメルの白のシンクです。本当に綺麗なカウンターとシンクです。
又手前に写てるのは階段の手摺です。奥様憧れのキッチン、ダイニングからの階段ですよ
絶対に完成見学会は見逃せないですよ。苦労しておりますけど今日は無事にカウンターが取り付け
終わりおいしいお酒でも飲もうとおもいます。乾杯????1人ですけど


投稿者 webmaster : 19:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月21日

完成見学会現場の状況

今画津のレイクタウンに建築中の現場の完成見学会の日時が決まりました。
4月7日8日に決定いたしました。
いつもの事ですけど未だに現場はドラーヲールの真っ最中です。どうしても1工程が終わなければ次の工程に移れませんけど考えなくてはいけない事です。やはりCPMの工程を取り入れといけないのでしょうか?CPMとはアメリカでは当たり前の工程管理です。
しかし日本では大工さんの工程で現場が決まっていく事に問題があるみたいです。
他社の現場は早い事早い事1月に棟上げしたらもう完成です。見習わなければなりません。


投稿者 webmaster : 15:25 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月16日

西日本トータルリビングショー

今日在福岡カナダ領事館が統廃合の結果今月末で閉鎖の為の感謝のレセプレションが小倉であり
参加させていただきました。クレメンツ領事と植村商務官には大変お世話になりました。
広島の方で九州も管轄するそうです。
その後トータルリビングショーを見学してきました。弊社も10年前は出展いたしましたけど、その時にはかなりの盛況でしたけど現在の規模はは3分1でしょうか?寂しい状況でした。
継続も難しいかもしれませんね。これも不況のせいでしょか
写真はスタンプコンクリートのブースです。弊社も床のスタンプコンクリートは施工しておりますけど、今後壁の
装飾コンクリートにチャレンジしていきます。今月の27日から3日間金沢でシアトルから施工の業者さんの
研修会に行ってきます。又報告します。カービング施工に興味を持っております。
本当に石貼りの状況が再現できます。



投稿者 webmaster : 21:14 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月15日

上棟式の状況

大牟田で3月上旬に棟上げ式をとりおこないました。大勢の方々がお見えになり盛況のうちに開催できました。その日は風が強くて花粉が飛散してたいへんでした。
最初地鎮祭の時には縄張りをご覧になり狭いなーが最初の言葉でしたけど、
上棟式の時は皆様が大きいですねの感想でした。
正直言ってビルトインガレージがあり入り口が同一方向でしたので道路にあわせて角度を2mぐらい
斜めにふったので余計に大きく見えております。
しかしガレージのなかは物置など収納は十分にとれますのでお施主さまは大喜びです。
敷地が広く私のプランでも横にこのようにプランがとれたのは初めてではないでしょうか?
完成が7月を予定しております。泊まりこみで頑張らなくてはなりません。
来月は同じ大牟田市内に地鎮祭の予定です。


投稿者 webmaster : 09:58 | コメント (1) | トラックバック

2007年03月06日

湧水の江津湖のBefore After

以前に書き込みましたけど解体前の状況を覚えていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
全面道路から見た状況の写真と、裏を流れる江津湖の湧水の素晴らしさ
別名ふれあい通りと言います。なのに前をとうられる方々は通るたびにこの朽ち果てた建物と土地には見向きもしなくて汚ささえ感じておられた事と思いますけど、解体後のこのロケーションをご覧になり
色々なところから連絡が入るそうです。何をお建てになるのか?是非使用させてくださいとか、、、、、
やはり見た目なのはあきらかです。土地の価値感はその持つ価値ではないでしょうか。
今我々が失ってしまった自然そのものではないでしょうか。
そこには湧水がいたるところにあり、鴨が綺麗な水のなかで遊び水前寺海苔さえも生息していて
山葵とかクレソンなどが自生できる環境があります。
全景ができあがりそのロケーションが現れた時は驚きでした。
いままでこの絶景を一人締めにしてきたのは朽ち果て、助けを求めている土地、ならびに建物、
ふれあい通りの方々ではなかったのでしょうか?
これからどのような家をここで建築して共生していくかわkりません。
ご覧いただけるかわかりませんけど埋め戻しをしても清らかな湧水がわきでてくるのです
どんなに砕石や盛土をしても湧水はでてくるのです。
今日オーナーとこのような状況での今後の計画やらを話して感動しました。
私と同じ考えに感動です。山葵をつくり、池の中に山女や鮎を養殖して感動を皆様にお伝えしたいとの事でした。

解体前

解体後

自然の湧水状況

見えませんけど綺麗な水が湧き出てます。


投稿者 webmaster : 20:52 | コメント (1) | トラックバック

2007年03月03日

感動しました。日本の文化

今大牟田の吉野に建築中です。前から気になっていました現場に行く途中に大きな木があり
神社があったのです。現場のすぐ裏です。今日散策してみました。
驚きです。鳥居がいいのです。古くて江戸時代の鳥居です。もうすぐ壊れそうな状態ですけど
針金でしばられて現状を保っていました。建立された方々の名前が彫ってあり時代がわかる彫り物を見つけ感動いたしました。素晴らしいです。何故このような文化財が朽ち果てていいのでしょか?
トタン屋根で補修してあり悲しくなりました。日本の文化建築がこのような状態です。
何故日本人は文化を大事にしないのでしょか?私は輸入住宅を推進しておりますけど日本の文化、
日本人の感性の素晴らしさ、建築の素晴らしさはみとめております。だからこそ現状に衝撃をうけました。大牟田市は建築の重要性より樹木の保護に目が行ってます。樹木も大事でしょう。
素晴らしい樫の木、モチの木、楠の木には保存指定がされています。建築もどうにかなりませんか。
村の人々が公民館を造り大事に守られているのです。
おかしいです。こんなに素晴らしい建築物が美観があります。歴史があります。戦争で亡くなられた英霊も祭られておりました。歴史があります。今月には桜が咲きます是非今回は志賀宮で花見をします。すばらしいです。
皆様も是非ごらんください。日本には日本のすばらしい文化があります。
私も日本の文化が大好きです。しかし内部の快適差には違いがありすぎますし、このように建築が朽ち果てていく事が我慢できません。日本の考え方が、これは日本の会社、政府の考えでしょうね。
でも散歩にこられた人にお尋ねしたら、村の方々が大事にお守りされているとの事で安心しましたけど
もっと公共で保存していくための行動を起こしていかなくてならないと思いました。
本当に感動しました。日本の職人の素晴らしさに、感謝です





投稿者 webmaster : 20:03 | コメント (0) | トラックバック