« 寒さ厳しい中の上棟式です。 | メイン | いかがですか?外断熱 »

2011年01月27日

いよいよ外部モール、断熱材が始まります。

屋根も無事納まり、いよいよ外壁の下地や装飾モール取り付けに入っております。
がその前に現場の仮囲いの白い鋼鈑がやけに目立つのでハーット気ずき
この鋼鈑を使わない手はないなと思い、そこに弊社で建てた家の写真を貼り広告板としました。弊社のお客さまには承諾を頂いておりませんけど是非見にきてください。


角地なので反対側にも掲載しております。15枚です
通行人の方々も立ち止まりみておられてます。
これで何軒か決まればよいですね。ウ、ウ、ウー

又現場は外断熱でしてます。厚み38ミリのEXP(断熱材)を貼り下地は通気工法
です。
内部は150ミリのグラスウール断熱です。
外断熱の施工も学ばなければいけませんので、でも断熱は厚みで決まりますので
外断熱だけでは無理ですので内断熱との併用が最高でしょうね。
以前学びましたカナダのSuper-E工法です。

このプラスッチクのプレート付のビスで150ミリ間隔で止めて行きます


又正面のモールディング取り付け完了の写真ですけど場所が狭くて全体の写真が取れません。半分のコラムが付きその上は高級なモールがつきその上にアールのモールがつきます。このデザインはオールドシアトルに実際ある建物と一緒のデザインなのです。
パクリました。

来月19日からSEATTLEから2人きてもらい外壁の石貼りの作業に入ります。
それまでにしなくてはいけない作業が多くありますので気が抜けません。
来週から左官さんが入ります。気温が心配です。

輸入住宅の南里工務店  南里 大助

投稿者 webmaster : 2011年01月27日 15:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanri-home.jp/mt-tb.cgi/367

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)