« いよいよ始まります。 | メイン | いよいよ始まりました。 »
2010年10月28日
初めてのミラコート受注現場です
13年前に弊社の輸入住宅で建築した家のメンテナンスでお伺いしたら
外部と屋根の塗装の見積もりを取られていて、モデルにしますので材料費はサービスで人件費だけの見積もりを見せられました。案の定高い事高い事すぐに解約していただき弊社で施工させていただきました。すると駐車場のセメント部分が奇麗にならないかとの相談があり
さっそくいつもの私の営業がはじまりました。サービスでやりますよと?????
それでは申し訳ないとの話になり実行しました。
私も自分での施工になりますので色々と経験を積むためにも必要です。
するとやはり色々と問題が起きますね。コテ使いはかなりうまくいきましたけど目地を今回はマングースを使用しなくてテープを使用したら施工後剥がしてシーラーまでの間に雨が2日間降り続きましたら目地部分から下地のポリマーが流れてシミを作ってしまいました。
seattleと連絡を取り合いながら補修方法を検討していきました。
アメリカにスコット先生がいますので安心ですよ。何か問題がおきれば相談できる相手がいれば問題は解消できるでしょう。
完成写真です。
いかがですか?施工前の写真がなくて残念ですが前を通る方々がタイルを貼ったようですね。とか奇麗になりましたねとか言てもらうのが嬉しくて今回も又息子と私の経費は出ずじまいですね。
来週からいよいよ医院の現場が開始します。1年はかかりきりですね。
でも来年の2月はSEATTLEからスコット先生が来て施工しますよ。
お楽しみにしてください。
輸入住宅の南里工務店 南里 大助
投稿者 webmaster : 2010年10月28日 16:33
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanri-home.jp/mt-tb.cgi/289