« 最後の夜の晩餐会 | メイン | シアトルの感想 »

2009年08月26日

seattle 報告

現実に引き戻されていまだに夜の8時ごろから猛烈に睡魔に襲われている今日です。
さて感想ですけど、住宅地の環境が違いますよね。道路は広くて、家の前は駐車してもよいのですよ。

歩道が家の前に整然とあります。そして玄関があり、デザインが同じような家ですけど、少し変化を付けてありますけど顔として統一感がありますよね。
又、全体の統一感を大事にしてます。屋根の色、壁の色と落ち着いています。そのような環境が住宅の価値をあげていますし、ある一定の所得のかたがたが住んでいるとゆう感じですね。


日本の住宅状況、土地環境とは全然違いますよね。狭い土地に色々なデザインの家が立ち並んでいる景色はけして美しいものではないでしょう。外観の派手な色、シンプルモダンな家、果たして20年後は?
もうこれまでくれば個人の力では無理でしょうね。やはり政治の問題でしょうね。極小のミニ開発の家、
銀行ローンの問題、とかもう少し法律で規制すべきでしょうね。今日本は建築のDetailが厳しくなりつつあり、もっと土地政策に向かうべきでしょね。
私がデザインしているときもう少し土地が広かったらなーと良く感じます。
奇麗ですよね。このような団地でジョギングなどしたら気持ちよいでしょう。

輸入住宅の南里工務店  南里大助

投稿者 webmaster : 2009年08月26日 10:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanri-home.jp/mt-tb.cgi/244

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)