« 足場解体しました。いよいよ追い込みです | メイン | スタンプコンクリート打設しました。 »
2009年02月06日
いよいよ決定しました。
3月21日22日にアメリカからデザインコンクリートの技術者を向かえ業者さん向けの研修会の日程がきまりました。50名ほどを予定しております。ゲートの横の壁のフォスルクリート仕上げ、ベランダ床のミラコート仕上げ、カンターの仕上げなどなどです。お施主さまのご承諾を頂たうえの開催です。
これは絶対見なければ損ですよね。と私1人思いますけど、、、、、、、、、
でも壊すしかないコンクリートに又新しい息吹を与えて長生きさせている感じですけどね?
私は、これは新しい技術ですのでこれから独立されてビジネスを考えている方とか、旧態以前の考えに満足されていない経営者の方がたには受け入れていただけるのではないかと思います。
でもその準備は大変です。ホテルの手配、駐車場の手配、お昼の弁当の手配など、色々です。
でもやらなければいけませんね。わたしは輸入住宅の伝道師のつもりですので
明日はそのため階段廻りとドライブウェーイのコンクリート打ちです。これを完了させるとあとは内部の
追い込みですけどね。
状況です。
リヴィングです。暖炉がありアーチの壁があり24畳ぐらいの広さですけど、横に見えているパティオドア
の向こうが湧水の出水ですよ。それは素晴らしいですよ。
vanityです。
キッチンのキャビネットです
皆さんヨーク見ててくださいね。これからカウンターがどのように変化するのか?
輸入住宅 の南里工務店
投稿者 webmaster : 2009年02月06日 19:52
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanri-home.jp/mt-tb.cgi/215