« 完成見学会の状況 | メイン | 遅くなりましたけど施工例にアップしました。ご覧下さい »
2007年08月10日
完成見学会の余韻
完成見学会が4日5日と終わりしばらく疲れがどっと出てブログが書けない状態でした。
準備オープンのその日の朝まで塗装屋さんとかたずけとかやっていて、スタンプコンクリートのワックス掛けがその日の朝は雨が降り出来なくて、和室の仕上げは4日に施工していて4日に来られたお客さまは仕上がりの状況が見れなくて大変申しわけありません。ある人から言われました。
ナンリさんの家は何故匂いがするのですか?この臭い匂いはなんですか?
スミマセンオープンのギリギリまで手直しとか、残工事をやっております。どうしても塗装の匂いが残りますし、壁を触ればホコリが少々付いております。申しわけありません。今後の課題です
しかし今回の匂いはファイヤープレスの匂いです。完成の前に2日間ほど燃やさなければならいのです。どうしても鉄の塗装の匂いが出てきますので、夏でしたので油断いたしました。でもお客様が言うのです。この暖炉は本物ですか?と言われると点火してしまうのです。
そうすれば室内に匂いは溜まるし、温度はあがるし室温が上がるのは弊社にとりまして辛いものなのです。しかしお客さまが多いため玄関ドアは開けたままとかドアは開けたりとかするので1階の温度は上昇してしまいます。しかし今日部屋に入ると涼しいのです。27度に設定しておりますけど
やはり全館冷暖房です。今日の外気温度は36度でした。約9度の差があります。これですよ
今後の省エネ住宅です。
今日オープンいたします。階段のカーペットとアイアンのバラスターをご覧下さい。
施工例に詳しくアップしましけどまずはご覧ください。
キッチンです。この後ろにもう1つキッチンがありますよ。前はダイニングです。
やはり全てお見せします。狭いと思われたでしょうね。2箇所あるのですよ。
投稿者 webmaster : 2007年08月10日 20:13
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanri-home.jp/mt-tb.cgi/114
コメント
投稿者 NY : 2022年04月19日 09:56