« 大牟田鳥塚の上棟式 | メイン | 我が家の紫陽花 »

2007年06月13日

大牟田の火事

お久しぶりです。なかなか書き込みが出来なくて申し訳ありません。ブログの書き込みが無いので
残念とのメールを頂き反省いたしております。
昨日、大牟田の吉野の現場が足場を解体予定でしたので昼から現場へ行き
チェツクしていたら西の方ですごい黒煙があがっており
近くではサイレンの音がしたので2階から見たら凄い光景でした。
しかし、15分たっても放水が出来なくて隣の家の方まで延焼してしまいました。
道が狭くて放水に時間がかかったのでしょうね。でも火の勢いと言うのは本当に凄いものですね。
中には人はいないのでしょうかね。だれも怪我が無ければいいのですけど
わが社も火事には注意しなくてはいけません。
現場のほうは内部には昨日から腰を痛めておりました嶋田君が復帰してドライヲール工事の始まりです。外部は足場がとれました。昨日から九州も梅雨入りです。外部作業を早く終了しなくてはなりません。
鳥塚の現場のほうも外部作業してます。

火の勢いが強いです。

頑張っております。次回からバズーカが欲しいなどと言っております。

1回目のマッド処理工程です。


投稿者 webmaster : 2007年06月13日 16:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanri-home.jp/mt-tb.cgi/99

コメント

ドライウォール、いいですねえ。今、やってますよ。先週からやってます。機械を使わず、手作業なので大変です。特に天井は大変だったのですが、自作のサポートを作ってしのぎました。いずれにしても一人の作業は大変です。新しい道具は色々と出てるので、どんどん買って使った方がきれいにできますよ。まあ、ドライウォールを語れば一晩では足りないのでこの辺で。こちらは、あまり暑くならず冷夏の模様です。頑張ってください。ではでは。

投稿者 Toki : 2007年06月17日 13:09

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)