« DecoativeConcrete in WallaWalla | メイン | 大牟田鳥塚の上棟式 »
2007年05月10日
DecorativeConcrite in wallawalla
この建物のイメージがフラワービルですのでイメージに花を描いてあり、それがメインテーマでした。
花の着色が終わりその後回りの着色及びデコレートをしていきます。それとテクスチャーを同じコート
でっしていきます。やはりこの商品は使用できます。なぜならば薄くコートできるし
やり直しができるのです。雨でたたかれようとも変化させる事ができるのです。
又今回の現場は以前に施工したのが状況とイメージも違うとの事でやり直しの現場なのです。
ですので改築なり店舗なりにセールスできるのではいでしょか。またまた苦労するのでしょうね
やはりわたしは輸入住宅の伝道師なのでしょう。
中華レストランでの深夜ディナーです。ケン社長、スコット、ジム、ゆうこさんです。
この後深夜の2時まで作業と打ち合わせでした。ビールはありませんよ水です。
ボーダー部分にテクスチャーを付けていきます。コテの使い方です。
仕上げのスムースコートです。コテを2本持って効率よく仕上げていきます。
マングースと言う機械で目地を切ります。これで石の感じがでてきます。
この後着色していきます。この感覚は自由に好みの感じが出せます。
シーラーを重ねて光沢をだします。完成です
投稿者 webmaster : 2007年05月10日 20:21
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanri-home.jp/mt-tb.cgi/97